kobayashi

新卒の本音・不安

2025/3/29

【高校生必見】スーパーの仕事ってぶっちゃけどう?高卒採用の社員が語る仕事のリアル【スーパーあるある座談会】

スーパーのリアルな現場を語る! 高校卒業後、即就職した若手社員の本音トーク 今回は、ハローズで活躍中の若手社員2人が、仕事のやりがいや就職活動、職場のリアルについて赤裸々に語る「ぶっちゃけ座談会」を開催されました。 惣菜部門の三宅さんと鮮魚部門の村上さんのお話をお届けします。 実際の仕事内容って? 惣菜部門(三宅さん):揚げ物、どんぶり、チャーハン、生寿司の加工など多彩な調理業務を担当。 鮮魚部門(村上さん):魚の調理やお刺身の盛り付けなどを行い、商品のパック詰めも店舗内で手がけています。 どちらの部署も ...

店舗・仕事紹介 新卒の本音・不安

2025/3/22

【惣菜部門】課題と成長の1年間!高卒採用の新入社員に密着取材【就活生向け動画】

ハローズ新入社員の成長 惣菜部門の新人に密着! 今回は、ハローズの惣菜部門で働く新入社員・三宅さんに密着取材を行いました。高校を卒業し、社会人としての一歩を踏み出した彼女は、この1年間でどのような経験を積み、どんな成長を遂げたのでしょうか? 社会人1年目の挑戦 「意外と1年経つのが早くて、覚える作業も多くて大変でしたが、人柄の良い方が多くて楽しいです」と語る三宅さん。 高校を卒業し、すぐに社会に飛び込んだ彼女は、日々の業務を通して成長を実感しています。 最初は仕事のスピードに苦戦していたものの、現在では効 ...

部門・職種紹介

2025/3/15

【裏側】日本で働く期待と不安…!技能実習生の入社会にドキドキ密着!!【スーパーのお仕事密着】

ハローズ技能実習生の入社会に密着! 新たな一歩を踏み出す実習生たち 2025年2月14日、ハローズ技能実習生の入社会が開催! 2025年2月14日、ハローズデリカセンターで技能実習生の入社会が行われました。ハローズ人事教育部の光本さんにMCとして、この日、新たに仲間として加わった10名の技能実習生に密着取材してもらいました。 技能実習制度とは? 技能実習制度は、国際貢献の一環として外国人の方が日本で技術を学ぶための制度です。ハローズでは、主にベトナムからの実習生を受け入れており、彼女たちは日本での技能習得 ...

no image

部門・職種紹介

2025/3/8

【新登場】お得な機能がスマホ一台で!ハローズ公式アプリ「ハロプリ」を徹底解説【スーパーマーケット】

ハローズ公式アプリ「ハロプリ」徹底解説! ハローズの公式アプリ「ハロプリ」が、2024年1月23日にリリースされました。今回の動画では、このアプリの機能や便利な使い方を詳しく解説しています。 「ハロプリ」とは? 「ハロプリ」は、ハローズの買い物をより快適にするために開発された公式アプリです。ポイント管理やチラシの閲覧、お買い物メモ機能など、日々のお買い物をサポートする便利な機能が満載です。 登録方法 「ハロプリ」を利用するには、以下の手順で登録を行います。 アプリをダウンロード 会員登録(メールアドレスや ...

面接対策

2025/3/1

【スーパー】成長の鍵は共育!人財育成への想いを佐藤社長に聞いてみた!【就活生向け動画】

ハローズ 佐藤社長からの「就活生へのメッセージ」 今回は、「就活生に伝えたいハローズの思いとは?」というテーマで、佐藤社長にいろいろとお話をお伺いさせてもらいました。 以下に、一部抜粋しご紹介しますが、ぜひ動画でも確認ください。 企業理念と大切にしている価値観 ハローズは、スーパーマーケット業界において、お客様の生活を豊かにすることを第一に考えています。そのためには、商品の提供だけでなく、従業員の育成と企業文化の継承が重要です。 ハローズの経営理念の中心には「人財」があります。会社の成長やお客様の満足を実 ...

新卒の本音・不安

2025/2/22

【新卒】ここまで成長しました!新入社員4名が振り返るスーパーで働いたこの1年【鮮魚・精肉・ドライ・チェッカー】

1年の成長はいかに? 新入社員のぶっちゃけ座談会 今回は、昨年「配属初日」に密着させていただいたハローズ総社店の新入社員4名に集まっていただき、もうすぐ1年が経過しようとしている中、この1年やみなさんの経験や乗り越えたことについてぶっちゃけトークを繰り広げてもらいました。 その配属初日の初々しい様子についてはこちらもご覧ください。 チェッカー部門の大月さん、精肉部門の三宅さん、鮮魚部門の天本さん、ドライ部門の山砥さんに参加いただき、一緒に1年を振り返っていきました。 大変だったことと、その乗り越え方は? ...

新卒の本音・不安

2025/2/15

【スーパー】先輩社員から学ぶ仕事術!チェッカー部門の新入社員に1日密着【就活生向け動画】

1位!?を受賞の新入社員 チェッカー部門の新人に密着 今回は、チェッカー部門の新入社員の仕事に密着させてもらいました! ハローズ総社店で、新入社員の大月さんと、SIの笹山さんにご主演いただきました。 当日は、ハロカカードの発注や、発注書の確認作業など、「経費発注」というお仕事を笹山さんが大月さんに教えていました。 入社してこの1年でレジ業務のスキルが向上し、接客にも自信がついてきたそうです。 就活生にとっては近い未来としてかなり参考になる内容かと思います。 ぜひ動画でもチェックしてみてください。 2年目は ...

部門・職種紹介

2025/2/8

【裏側】市場で働く醍醐味とは?青果×鮮魚バイヤーによるぶっちゃけ座談会!【就活生向け動画】

2025年初せり直後! バイヤーのお仕事ぶっちゃけ座談会 今回は、福山地方卸売市場にて2025年初せりが行われた直後に、鮮魚・青果のバイヤーの皆さんに集まっていただき、バイヤーの仕事内容ややりがい、その極意について本音で語ってもらいました! バイヤーのお仕事に興味がある学生さんや就活生の皆さんは多いと思います。 ぜひ参考にしてみてください。 前回の「初せり密着」の様子はこちらからご覧ください。 青果バイヤーの山本さん・森脇さん、鮮魚バイヤーの坂本さん・原田さん、そして、青果部門の営業マネージャーの山藤さん ...

部門・職種紹介

2025/2/1

【バイヤー】初めての市場取材!鮮魚&青果の初競りに密着!【スーパーのお仕事密着】

仕入れの裏側を大公開! バイヤーの初競りに密着してみた!! 今回は、2025年1月5日に福山地方卸売市場にて行われた「初競り」の様子に密着させてもらいました。 鮮魚バイヤーの坂本さんと原田さん、青果バイヤーの森脇さんと山本さんにご協力いただきました。 ハローズチャンネルでは、初の市場での企画になります。 ぜひ動画でその白熱した雰囲気をご覧ください。 鮮魚の初競りでは、ハローズが毎年本マグロを競り落としているそうです。 今年は68kgの本マグロが並んでいました。 初競りを終えていかがでしたか? 坂本さん 今 ...

部門・職種紹介

2025/1/25

【スーパー】会社の未来をつくる!人事教育部の若手社員に密着取材【就活生向け動画】

人事教育部の若手社員に密着取材! 今回は人事教育部の若手社員おふたりに密着取材させてもらいました。 採用担当の光本さん、福田さんに出演いただき、採用担当の普段のお仕事内容について教えてもらいました。 年齢的にもお仕事内容的にも就活生に近い存在でもあるおふたりが、どんなお仕事をしていて、どんな思いを持って働いているのか、ぜひ参考にしていただければと思います。 当日はインターンシップや合同企業説明会の準備をされていました。 ハローズではインターンシップは5種類用意しています。 ①自己分析 ②自己PR力UPに役 ...