kobayashi

新卒の本音・不安

2025/5/17

【新卒】配属初日を振り返る!新入社員の疑問や不安を店長がアドバイス【就活生向け動画】

【座談会レポート】新入社員が語る、ハローズで迎えた「はじめの一歩」 ハローズチャンネルにて公開された、配属初日の新入社員4名と河相店長による座談会。 ぜひ動画でもチェックしてみてください。 「不安」と「期待」が交錯する初日 動画冒頭、新入社員たちはそれぞれが抱える不安を率直に語りました。 「マニュアルが分厚くて覚えられるか心配」「バックヤードが広くて迷いそう」といったリアルな声に、河相店長は「最初は誰でもそう。 繰り返しの中で自然と身につくから大丈夫」と温かくアドバイス。安心感と共に、店舗での業務を支える ...

新卒の本音・不安 部門・職種紹介

2025/5/10

【スーパー】憧れの鮮魚加工に挑む!新入社員はじめての実務研修にドキドキ密着【就活生向け動画】

【新入社員密着】初めての魚さばき実習に挑戦!〜ハローズ鮮魚部門の研修現場に潜入〜 今回は、ハローズの新入社員実務研修の様子を密着取材! 現場は、ハローズ総社店の鮮魚部門。 ドキドキの初実習に挑む新入社員・鎌田さんの奮闘にカメラが迫ります。 鮮魚部門の初実習!メニューは「アジの三枚おろし」 この日の研修テーマは「アジの調理」。 新人の鎌田さんは、包丁の扱いにもまだ不慣れな様子。 緊張感が伝わってきます。 🐟 実習内容 アジの下処理(うろこ・内臓取り) 包丁の扱い方と安全対策(滑り止め手袋を着 ...

新卒の本音・不安

2025/5/2

【新入社員】緊張の初出勤!期待に胸を膨らませて挑む店舗配属初日に完全密着【就活生向け動画】

【密着】ドキドキの初出勤!ハローズ新入社員の一日 「ハローズ」では、今年もフレッシュな新入社員が各部門に配属されました。 今回は、ハローズ総社店の4名の配属初日に密着し、その緊張と成長の一日を追います。 ぜひ動画でもチェックしてみてください。 緊張の初対面、それでも温かい職場 配属されたのは、精肉・青果・惣菜・チェッカーの各部門。 新入社員たちは「とても緊張しています」と語りつつも、「先輩が優しくて安心できた」と笑顔を見せます。 初めて顔を合わせる先輩社員たちも温かく迎え、「一緒に頑張ろう」と声をかけてく ...

新卒の本音・不安

2025/4/26

【スーパー】配属先が決まる緊張の一瞬…!新入社員ドキドキの辞令交付式に密着取材【就活生向け動画】

【密着レポート】新入社員たちのリアルな「辞令交付式」に迫る 今回は「新入社員のリアルな表情に迫る!」をテーマに、ハローズ本部で行われた【辞令交付式】に密着しました。 新たな一歩を踏み出す新入社員たちの緊張と期待が交錯する様子をお届けします。 ぜひ動画でもチェックしてみてください。 新入社員インタビュー|緊張とワクワクのはざまで 辞令交付式を控え、まずは新入社員の鎌田さんにインタビューしました。 鎌田さんは、前日まで合宿研修に参加。 挨拶や基本姿勢、入室マナー、グループワークなど、社会人としての基礎をしっか ...

新卒の本音・不安

2025/4/26

【スーパー】新入社員の絆を深める!合宿研修2日目「グループワーク」に密着してみた【就活生向け動画】

社会人への第一歩!新入社員たちの“成長の3日間”に密着 ハローズ合宿研修レポート 春、新たなスタートを切る季節。ハローズに入社した新入社員たちは、これから始まる社会人生活に向けての大切な第一歩を踏み出しました。 今回は、彼らが参加した合宿研修の様子を密着取材。成長、挑戦、そして仲間との絆が深まる3日間の記録をお届けします。 ぜひ動画でもチェックしてみてください。 「どれだけ仲を深められるかワクワクしている」 「コミュニケーションをしっかり取りながら頑張りたい」 ——新入社員たちは期待と緊張を胸に、研修施設 ...

新卒の本音・不安

2025/4/12

【新卒】総勢101人の新入社員が一堂に!令和7年度ハローズ入社式に密着してみた!【就活生向け動画】

【2025年入社式レポート】101名の新しい仲間が加わりました! 2025年4月1日、ハローズでは本部にて入社式が行われ、101名の新入社員が新たに仲間入りしました。 フレッシュな空気に包まれた式の様子はぜひ動画でチェックしてみてください。 ドキドキと期待を胸に、新社会人スタート! 式に先立ち、新入社員を代表して登場した池本さんと梅本さんに、インタビューを実施。二人とも「ワクワクと緊張が入り混じった心境」と語ってくれました。 梅本さんは、24時間営業という独自のスタイルに魅力を感じ、「地域密着型のサービス ...

新卒の本音・不安

2025/4/5

【新年度】迎える側も実はドキドキ!?新入社員に伝えたい先輩社員の意外な本音とは【就活生向け動画】

新年度! 新入社員を迎える先輩たちの思いとは? 春が訪れ、ハローズにも新しい風が吹き込む季節がやってきました。 今回は、ハローズの店舗で働く先輩社員の方々が「新入社員を迎える思い」について語る座談会の様子をお届けします。 新年度を迎える不安や期待、そしてハローズが大切にしている教育の姿勢が垣間見える内容となっています。 ぜひ動画でもチェックしてみてください! 1年目を終えた社員が語る「新入社員の1年」とは? 「新入社員の1年は“魔法の1年”。失敗しても許される貴重な時間だと思います。」 ハローズでは代々そ ...

新卒の本音・不安

2025/3/29

【高校生必見】スーパーの仕事ってぶっちゃけどう?高卒採用の社員が語る仕事のリアル【スーパーあるある座談会】

スーパーのリアルな現場を語る! 高校卒業後、即就職した若手社員の本音トーク 今回は、ハローズで活躍中の若手社員2人が、仕事のやりがいや就職活動、職場のリアルについて赤裸々に語る「ぶっちゃけ座談会」を開催されました。 惣菜部門の三宅さんと鮮魚部門の村上さんのお話をお届けします。 実際の仕事内容って? 惣菜部門(三宅さん):揚げ物、どんぶり、チャーハン、生寿司の加工など多彩な調理業務を担当。 鮮魚部門(村上さん):魚の調理やお刺身の盛り付けなどを行い、商品のパック詰めも店舗内で手がけています。 どちらの部署も ...

店舗・仕事紹介 新卒の本音・不安

2025/3/22

【惣菜部門】課題と成長の1年間!高卒採用の新入社員に密着取材【就活生向け動画】

ハローズ新入社員の成長 惣菜部門の新人に密着! 今回は、ハローズの惣菜部門で働く新入社員・三宅さんに密着取材を行いました。高校を卒業し、社会人としての一歩を踏み出した彼女は、この1年間でどのような経験を積み、どんな成長を遂げたのでしょうか? 社会人1年目の挑戦 「意外と1年経つのが早くて、覚える作業も多くて大変でしたが、人柄の良い方が多くて楽しいです」と語る三宅さん。 高校を卒業し、すぐに社会に飛び込んだ彼女は、日々の業務を通して成長を実感しています。 最初は仕事のスピードに苦戦していたものの、現在では効 ...

部門・職種紹介

2025/3/15

【裏側】日本で働く期待と不安…!技能実習生の入社会にドキドキ密着!!【スーパーのお仕事密着】

ハローズ技能実習生の入社会に密着! 新たな一歩を踏み出す実習生たち 2025年2月14日、ハローズ技能実習生の入社会が開催! 2025年2月14日、ハローズデリカセンターで技能実習生の入社会が行われました。ハローズ人事教育部の光本さんにMCとして、この日、新たに仲間として加わった10名の技能実習生に密着取材してもらいました。 技能実習制度とは? 技能実習制度は、国際貢献の一環として外国人の方が日本で技術を学ぶための制度です。ハローズでは、主にベトナムからの実習生を受け入れており、彼女たちは日本での技能習得 ...