kobayashi

新卒の本音・不安

2025/9/13

【就活生必見】スーパーで働く新入社員のリアルな1日!入社直後の悩みや自分なりの工夫を紐解きます【青果部門・チェッカー部門】

入社4ヶ月のリアルに迫る!新入社員が語るハローズでの成長と日常 「スーパーの仕事ってどんな感じなんだろう?」 そんな素朴な疑問に答えてくれるのが、今回のハローズチャンネルの動画。今回は、入社してから約4ヶ月の新入社員2人にインタビュー形式でお話を伺いました。 まだ不安もあるけれど、確実に成長中! お話を聞かせてくれたのは、チェッカー部門と青果部門の新入社員のお二人。最初は「失敗ばかりだった」と語る彼らですが、今では「少しずつ慣れてきた」と笑顔を見せてくれました。 特に印象的だったのは、先輩やタイム社員の方 ...

面接対策

2025/9/6

【スーパー】先輩社員から学ぶ包装術!チェッカー新人が挑む実務研修に密着取材【新入社員の1日密着】

【新人密着】お盆商戦直前!チェッカー部門の実務研修に密着 夏の繁忙期「お盆商戦」を目前に控え、ハローズでは各部門で新人教育が本格化しています。 今回は、入社4ヶ月目を迎えたチェッカー部門の新人社員・土屋さんの実務研修に密着しました。 初めて迎える繁忙期に向けて この日の研修テーマは「包装」。お盆やお中元の時期は、贈答用の商品の包装依頼が急増します。 特にビールや桃の大きな箱など、普段よりも重くて大きな商品の包装は新人にとって大きなチャレンジです。 「包装紙をどれにするか」「箱の向きはどちらが正解か」「慶事 ...

店舗・仕事紹介

2025/8/30

【就活生必見】管理栄養士志望の学生に聞く!商品開発してみてぶっちゃけどう?【ハローズ×藤屋×岡山県立大学】

学生×企業の挑戦!“栄養バランス弁当”がついに完成! ハローズでは、地域とのつながりを大切にしながら、新しい価値を創造する取り組みを行っています。 今回はその一環として、岡山県立大学の学生たちと、商品開発を担う企業・藤屋さんがタッグを組み、「栄養バランス弁当」の開発に挑戦! 試行錯誤を重ねた試作会の舞台裏に密着し、学生たちの奮闘と、現場のプロの知見が融合するリアルな開発の様子をお届けします。 栄養・コスト・見た目──理想のバランスを追い求めて 学生たちは「見た目の華やかさ」「コストとのバランス」など、複数 ...

店舗・仕事紹介

2025/8/23

【裏側密着】学生と共同開発!栄養バランス弁当の試作会に密着してみた🍱【ハローズ×藤屋×岡山県立大学】

学生と企業が挑む! 栄養バランス弁当開発の裏側に密着 2025年8月25日、ハローズと岡山県立大学がコラボして開発した「栄養バランス弁当」が発売されます。発売に先立ち、岡山県総社市の株式会社藤屋で行われた試作会の様子に密着しました。 学生×企業のコラボレーション 栄養バランス弁当は2013年から始まり、今年で第13弾。 岡山県立大学 保健福祉学部 栄養学科の学生が監修し、栄養やカロリーに配慮したヘルシーなお弁当をハローズが商品化しています。 毎年テーマを変えながら進化を続け、今回も学生たちの新しいアイデア ...

新卒の本音・不安 部門・職種紹介

2025/8/16

【新入社員】ドキドキの配属から3ヶ月!鮮魚新人の今に徹底密着【スーパーの実務研修】

【密着取材】配属から3ヶ月!鮮魚部門新人の挑戦と成長 スーパーマーケット・ハローズの現場で働く人々には、日々の努力と成長のドラマがあります。 今回は、新涯店の鮮魚部門に配属されて3ヶ月の大段さんに密着。 研修風景や主任からのアドバイス、そして今後の目標まで、現場のリアルをお届けします。 ドキドキの配属から3ヶ月 大段さんは入社直後、大学生活から一変した生活リズムや店舗業務の緊張感の中で日々をスタート。 「最初は緊張することも多かったですが、今はだんだん慣れて、一生懸命取り組めています」と語ります。 実務研 ...

店舗・仕事紹介

2025/8/9

【店舗改装】更地から真っ新な店舗に大変身!ハローズ手城店のリニューアルオープンに密着【スーパーのお仕事】

【密着】10ヵ月ぶりに完全改築! ハローズ手城店リニューアルオープン初日レポート 広島県福山市のハローズ手城店が、10ヵ月の改築期間を経て待望のリニューアルオープンを迎えました。 今回の改築では、一度建物を更地にし、敷地面積を拡大。駐車場も広くなり、売場も大幅に拡張されています。 最新設備の導入により、お客様がより快適に、そしてスタッフがより働きやすい店舗へと生まれ変わりました。 オープン前の緊張と期待 オープン1時間前の売場では、最終チェックの真っ最中。 値段の確認や商品陳列を、スタッフ全員で一斉に行っ ...

新卒の本音・不安

2025/8/2

【新卒】新入社員3ヶ月目の本音!青果・鮮魚・惣菜・チェッカー部門のリアルな職場をぶっちゃけます!【就活生必見】

【新入社員3ヶ月目のリアル座談会】 働いてみて分かったギャップと成長、そして未来への目標 スーパー「ハローズ」に新卒入社した社員たちが、入社から3ヶ月経った今、仕事を通じてどのような成長を遂げ、どんな気持ちで日々の業務に向き合っているのか。鮮魚・青果・惣菜・チェッカー、それぞれ異なる部門に配属された4名の新入社員に集まってもらい、リアルな声を座談会形式で伺いました。 入社3ヶ月で感じた成長 入社直後は覚えることも多く、生活リズムを整えるのに必死だったという新入社員たち。しかし、今では早起きが習慣になり、日 ...

新卒の本音・不安

2025/7/26

【入社2年目】目指すは惣菜バイヤー!惣菜部門の若手社員に密着取材【就活生向け動画】

【ハローズ社員密着】入社2年目・総菜部門スタッフ三浦さんの成長ストーリー スーパーマーケット「ハローズ」の総菜部門で働く入社2年目の三浦さん。入社から1年が経ち、仕事にも慣れ始めた今、日々どのような思いで業務に取り組んでいるのでしょうか?今回は、三浦さんの1日に密着し、成長の軌跡や今後の目標を伺いました。 朝の仕込みは10〜15種類!成長を感じる瞬間 午前中の仕込みでは、餃子やスタミナ揚げ、牛肉料理など、10〜15種類もの総菜を作る三浦さん。「1年目は覚えるだけで精一杯でしたが、今はスピードも上がり、他の ...

店舗・仕事紹介

2025/7/19

【スーパー】大盛況の新店オープン!ハローズ西古松店の開店初日に密着取材【スーパーのお仕事】

【密着レポート】祝・グランドオープン!ハローズ西古松店が誕生! 地域の期待を背負った“街の冷蔵庫”の裏側に迫る 2025年6月20日――岡山県に新たなハローズの店舗「ハローズ西古松店」がグランドオープンを迎えました。 開店前から100人以上の行列ができるほど、多くの地域住民の皆さんがその瞬間を心待ちにしていた様子が印象的です。 今回は、オープン直前の店内準備から当日の熱気までを密着取材。 その裏側には、スタッフ一人ひとりの熱意とチームワーク、そして「地域のお客様に喜んでもらいたい」という強い思いが込められ ...

店舗・仕事紹介

2025/7/12

【緊張MAX】副店長、主任が大集合!新店オープン前のリアルな心境を聞いてみた!【スーパーのお仕事】

新店舗オープン直前!ハローズ西古松店に迫る! ハローズに新たな仲間が加わりました! 今回の舞台は、オープンを2週間後に控えた「ハローズ西古松店」。 現地で奮闘するスタッフたちに密着し、その本音や意気込みを聞いてきました。 準備に込められた熱意 店内では、什器や備品の搬入、テナントの準備が進む中、各部門の主任たちは新天地での業務に全力投球。 精肉や鮮魚、ドライ部門では商品の並べ方や新鮮さを意識し、最も良い状態でお客様を迎えられるよう工夫が凝らされています。 初めての挑戦に緊張と期待 インタビューに答えてくれ ...