盈進中学校コラボ
職場体験で伝えたい想い
前回、盈進中学校の学生の皆さんの職場体験の様子をご紹介しました!
今回は、盈進中学校の先生にお越しいただき、この職場体験を通じて学生さんたちに伝えたい想いを語っていただきました。
-
【スーパー】中学生の職場体験に1日密着!青果に惣菜、初めて尽くしの1日で見せるリアルな反応とは?【盈進中学校コラボ動画】
盈進中学校のみなさんとコラボ 貴重な職場体験の様子を密着取材! 今回はハローズで行われた「盈進中学校の職場体験」に密着させてもらいました! 栄進中学校の生徒さんたちが、実際にハローズの店舗で2日間にわ ...
続きを見る
盈進中学校からは2学年担当の梅田先生、ハローズからは人事教育部の井本さんに参加いただき、職場体験に対する想いや、中学生の皆さんに伝えたいメッセージなどを話していただきました。
今回の職場体験に参加したのは?
中学校2年生の全生徒で、今年は154名が福山市内を中心としたハローズの各店舗で実習させてもらいました。
2グループに分かれて、1グループ2日間で、計4日間の職場体験です。
生徒たちはみんな楽しみにしていて、終わった後もイキイキとした電話が入ってきます。
最初は緊張もしているようですが、「こんなことをさせてもらった!」などと、楽しげに色々と教えてくれます。
本当にいい表情で帰ってきます。
職場体験はいつから始まった?
実は今年がちょうど20年目で、2005年から中学校2年生がハローズでの職場体験を行っています。
仕事をすることが、どういうことなのかを教えていきますが、盈進中学校の生徒の皆さんは、とても前向きに取り組んでくれて、教えると、それができるようになろうと一生懸命頑張ってくれます。
接客も最初は恥ずかしがりながらですが、徐々に「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」と元気よく言えるようになります。
2日間の研修ではありますが、ハローズでの体験を通して大きく成長しているように感じています。
ハローズとして職場体験で重視していることは?
ハローズは地域に愛される店づくりを日頃から意識して取り組んでいます。
盈進中学校は、ハローズが普段お世話になっている福山市の皆さんのお子さんが通っている学校です。
その学校からの職場体験を受け入れることによって、商品を販売するだけでなく、学びの場としてもハローズ がお役に立てればと考えています。
また、私たちのスーパーマーケットの仕事というものがどんなものなのかを、中学生の皆さんを通じて地域の方々にも理解いただくことも、ずっと職場体験を受け入れてきた意義だと考えています。
盈進中学校として職場体験で重視していることは?
中学校1年生から将来について考える時間を取っています。
広く夢について考えていき、そこから次第に働くことを考えていく流れになっていく中で、中学校2年生でこの職場体験をさせていただくことで「働くことの意味と意義」について学んでもらっています。
ハローズでしか味わえないおもてなしの精神や、仲間とともに感謝の気持ちを持って取り組むこと、コミュニケーション能力を高めることから、大きな目的として進路学習につなげたいと考えています。
盈進中学校の魅力は?
盈進中学校は1904年に創立して今年で120年を迎えます。
地域の中でも歴史と伝統のある中高一貫校です。
創作・読書・人間、特に読書には力を入れて、学校全体で本を読む習慣を身につけるよう取り組んでいます。
クラブ活動も活発で、2年前には甲子園にも出場しました。
クラブ活動にも学習にも全力で取り組む学校です。
2024年10月12日・13日に「盈進感謝祭」という行事もありますので、ぜひお越しいただければと思います。