青果部門の将来のキャリアは?
入社1年目の悩みを先輩社員に聞いてみた
今回は青果部門の新入社員の皆さんと、営業マネジャーの山藤さん、バイヤーの原さんにお話をお伺いしました。
前回の動画でお伺いしたみかん畑の近くのサンセットビーチが、とても景色が綺麗で天気も良かったので、今回は青い空の下で座談会を行わせてもらいました。
新入社員の皆さんは働き始めておよそ半年です。
毎日新しい仕事を覚えたりしているところだと思いますが、今回は特に将来のキャリアについて、座談会形式で先輩社員に質問しています。
青い空と綺麗な海を背景に、新入社員たちが普段では聞けないようなキャリアについての質問を投げかけています。
それに本音で答える先輩社員との座談会をぜひ動画でお楽しみください。
動画はこちらからご覧ください
Q. 今日はサンセットビーチで青果部門のイメージとは程遠い場所に来ていますが、普段の買付以外ではどのような場所に行かれたりするのでしょうか?
原さん(バイヤー)
今回のように産地に来ることもありますし、商品の買い付けであれば市場で商談をしたりすることもあります。
他には、その商品を売る場所を考えたりもしています。
売り場があって、その上で商品の買い付けの仕事をしています。
Q. バイヤーの仕事としては、商品の買い付けをする時に検食もすると思いますが、お2人の経験の中で1番美味しかったものを教えてください。
山藤さん(営業マネジャー)
山形県のゴールドラフランスがとても美味しかったです。
食べた時にはびっくりしましたが、ラフランスの王様だと思って頂けたらいいと思います。
原さん(バイヤー)
私も山形県は同じですが、さくらんぼが美味しかったです。
佐藤錦と紅秀峰という品種があり、新入社員の皆さんも今年販売されたことと思いますが、旬の期間が非常に短くて、年によっては数が少なかったりすることもあります。
バイヤーになって初めて食べた時には、こんなにも美味しいのかと驚きがありました。
Q. バイヤーの方々は男性が多いような気がしますが、女性はどのようなキャリアを積んでいっているのか教えてください。
山藤さん(営業マネジャー)
女性の方でバイイング業務をしている方は、今現在3名います。(※撮影時点)
バイヤーは男性が多いイメージですが、ハローズも10年くらいかけて女性の比率を半分ぐらいにしていきたいと考えています。
ぜひ目指して頂けたらと思います。
Q. スーパーバイザーはたくさんの店舗を見るというイメージを持っていて、バイヤーは買い付けの業務をしているイメージを持っていますが、それぞれの向いている人の特徴があれば教えて下さい。
原さん(バイヤー)
バイヤーに向いている人の特徴としては2つあると思います。
1つは「食べることが好き」ということです。
いろんなものを食べて美味しいと感じたり、その感覚に敏感になり、商品を選んでいくのが大切な仕事になると思います。
2つ目は「何でも興味をもつこと」だと思います。
新しいことをする時も、やはり興味を持っていないと動き出せないことがあると思います。
興味を持って何にでも前向きに取り組める人が向いているのではないかと思います。
山藤さん(営業マネジャー)
スーパーバイザーに向いている人は、何よりも「人が好きな人」だと思います。
人と関わって一緒に目的を達成するのがスーパーバイザーの仕事です。
人と協力し合うことができる人が、第一条件になると思います。
Q. 主任 ・SI と立場が上がっていく中で、副店長・店長と出世される方がいますが、そうなると青果部門から離れてしまうような気がします。
その先で、また青果部門へとキャリアが戻って行ったりするのか教えてください。
山藤さん(営業マネジャー)
私も現場の青果部門の社員から副店長・店長となってバイヤーになり、そこから営業マネジャーとキャリアを積んできましたが、店長からその先で青果部門に行けるかどうかは、私は、手を挙げた人が一番最初に選ばれると考えています。
「私がそのポジションをしたいです」と、手を挙げた人が第一優先で選ばれるのではないかと思います。
ぜひ積極的に挑戦してもらいたいと思います。
Q. 人事教育部と青果部門で評価されると思いますが、2つの評価があると、その評価が比例するのか教えてください。
山藤さん(営業マネジャー)
ハローズでは、個人の評価をする際に、多面評価と言いますがさまざまな部署で評価をしています。
皆さんが働かれている店長の評価があり、横串で支えているスーパーバイザーの評価もあります。
つまり、店舗運営部の評価と商品統括部の評価、そして 、人事教育部の評価の3つがあります。
この3つの評価を人事教育部の方が調整して、社員の特長や頑張りをきちんと把握した上で、公平な評価をしていると思っています。
誰にどのような評価をされているのかを気にせずに、思い切り働いていただけたらと思います。
Q. 働いている店舗の青果部門はとても和気あいあいとした雰囲気ですが、青果部門全体の雰囲気はどんな感じなのか教えてください。
山藤さん(営業マネジャー)
青果部門を一言で言うなら、「明るい部門」だと思います。
時代的なこともあり、店舗の方と直接会う機会も少ないですが、私は皆さんの事を、きちんといろんな方から話を聞いて知っているつもりですので、全員で一緒に目標を達成して行こうと思える明るい部門かと思っています。
就活生に向けて一言メッセージをお願いします。
原さん(バイヤー)
今日は海から YouTube で皆さんにいろいろお伝えさせてもらいました。
ハローズに来るとこういうことばかりではありませんが、仕事も一生懸命頑張っていれば、産地での研修など楽しいこともたくさんあります。
ぜひ皆さんと一緒に働ける日が来ればいいなと思っています。
山藤さん(営業マネジャー)
仕事は楽しくやろうと思い頑張っていますが、それだけでは商売は成り立たないということもありますので、厳しい中に楽しさがあるということを念頭に置きながら日々仕事をしています。
若い方と仕事をすると非常に活力も出ますし、まだ見ぬ全国の皆さんと一緒に働きたいと思っています。
ご応募をお待ちしておりますのでよろしくお願いします。
ハローズでは一緒に働く仲間を募集しています!
スーパーマーケットの仕事に興味を持った方は、ハローズでは一緒に働く仲間を募集しているので、採用情報もチェックしてみてください。
では、また次回お会いしましょう。