【2025年入社式レポート】101名の新しい仲間が加わりました!
2025年4月1日、ハローズでは本部にて入社式が行われ、101名の新入社員が新たに仲間入りしました。
フレッシュな空気に包まれた式の様子はぜひ動画でチェックしてみてください。
ドキドキと期待を胸に、新社会人スタート!
式に先立ち、新入社員を代表して登場した池本さんと梅本さんに、インタビューを実施。
二人とも「ワクワクと緊張が入り混じった心境」と語ってくれました。
梅本さんは、24時間営業という独自のスタイルに魅力を感じ、「地域密着型のサービスに貢献したい」と入社を決意。
池本さんもまた、「職を通じて地域に役立ちたい」という強い思いで入社を決めたそうです。
社長メッセージ:ハローズの未来を創るのはあなたたち
入社式では、佐藤社長からも熱いエールが送られました。
-
全従業員がチャレンジ精神とスキルアップに取り組み、「好循環型社会」に貢献しよう
-
中期経営計画として2800億円、140店舗体制を目指す
-
その原動力となるのは、新入社員一人ひとりの挑戦
社員一丸となって、さらなる飛躍を目指していく意志が感じられるスピーチでした。
先輩社員からの励ましの言葉
2年目の先輩や人事担当者からも、温かいメッセージが贈られました。
-
「失敗を恐れず、たくさん挑戦してほしい。1年目は“魔法の1年”」
-
「“共育”とは、教える側と教わる側が共に育つこと。私たちも皆さんから学びたい」
-
「最初は不安もあるだろうけど、先輩や人事が全力でサポートします!」
ハローズには、新人を支える土壌がしっかり整っていることが伝わってきます。
新入社員代表あいさつ:「責任の重さに身が引き締まる思いです」
式の最後には、池本さんと梅本さんが代表として答辞を行いました。
「社会人として、職を通じて地域に貢献し、自分自身も成長できるよう努力していきたい」
責任を感じながらも、前向きな決意に満ちた表情が印象的でした。
これから目指す姿とチャレンジしたいこと
式後のインタビューでは、今後目指したい姿や挑戦したいことについても語ってくれました。
-
「チームワークを大切に、周囲に気配りできる社会人になりたい」
-
「売り場づくりに挑戦したい。季節感を活かしてお客様に喜んでもらえる売り場を作りたい」
-
「販売士の資格取得も目指して、頼れる存在になりたい」
これから始まる合宿研修へ!
入社式の後には、恒例の合宿研修が控えています。
仲間との絆を深め、社会人としての第一歩をしっかり踏み出すチャンスです。
「話したことのない同期とも距離を縮めたい」「この先、同じ店舗で働く時に“よろしくね”と言える関係になりたい」
そんな前向きな意気込みが語られました。
まとめ
入社式は、緊張と希望に満ちた素晴らしいスタートとなりました。
これから新入社員の皆さんがどのように成長し、ハローズを支えていくのか、とても楽しみです。
※次回は、合宿研修の様子をお届け予定です。どうぞお楽しみに!