【スーパー】販売のプロが大集合!?販売士1級取得者によるぶっちゃけ座談会!!
販売のプロが大集合! 販売士1級による座談会 今回は、販売士1級取得者によるぶっちゃけ座談会と題して、4名の方に集まっていただきました。 入社22年目、人事教育部採用教育課の係長をされている竹嶋さん、入社10年目、高砂店で副店長をされている景山さん、入社16年目、商品統括部係長をされている宮下さん、そして、入社2年目、総社店精肉部門で勤務している大原さんの4名です。 部門も役職もバラバラで、販売士1級を皆さんお持ちということが共通点の4名に、販売士1級の取得までの経緯や、実務にどのように活かしているのかな ...
【スーパー】ハローズが取り組むSDGsとは?食品ロスに立ち向かうリアルな本音を大公開!【就活生向け動画】
ハローズのSDGsと食に関する取り組みとは?! 今回は、ハローズのSDGsの取り組みと、その中でも食に関する取り組みについて、現在に至るまでの苦労などを教えてもらいました。 商品管理室長の太田さんと、人事教育部課長代理の井本さんにお話を伺いました。 特に、最近の就活生の皆さんには「地域貢献」や「社会貢献」に対して意欲的な方が多いようです。 ぜひ参考にしていただければと思います、 ハローズのサスティナビリティの取り組みとは? ハローズは「食を通じて好循環型の社会を目指す」ことを基本理念にしています。 さまざ ...
【上司×部下のリアル】レジのプロに密着取材!チェッカー部門SIが教える仕事術とは【スーパーのお仕事密着】
チェッカーコンテスト1級 身につけたスキルがどう活きる? 今回はチェッカーコンテストで1級を取得された方の普段のお仕事に密着させてもらいました。 チェッカー部門でSIをされている田淵さんのお仕事の様子を拝見しております。 チェッカーコンテスト1級の試験では、レポートの発表などもあり大変だったそうです。 今年の2月に合格されたばかりだそうですが、合格されたときはとても嬉しくて涙が出たとのことです。 「SIの業務内容は?」 複数店舗を受け持ち、社員の教育や部下への指導がちゃんとできているか?など確認していきな ...
【本音】鮮魚主任に密着取材!部門責任者としての課題と成長、そしてやりがいとは【スーパーお仕事密着】
鮮魚部門の主任のお仕事に密着‼ 今回は、ハローズ中庄店の鮮魚部主任で、入社歴7年目の熊田さんに密着させてもらいました。 鮮魚部の主任として、どんなことを意識して仕事をしているのか、 また、その本音や今後の目標についても教えてもらっています。 鮮魚部門の普段の仕事や、キャリア形成に対する考え方などがリアルにわかるので、就活生の皆さんにとっても参考になると思います。 この密着当日は、ハローズ中庄店で業績表彰が行われていました。 熊田さんの鮮魚部門も業績が良かったということで、表彰を受けられていま ...
【新入社員】先輩社員の前でドキドキスピーチ!?ハローズ中庄店の業績表彰に密着してみた!【青果部門密着動画】
新入社員がスピーチ!? 業績表彰に密着してみた!! 今回は、ハローズ中庄店で業績表彰が行われるということで、その様子を拝見しつつ、その場でスピーチをされる青果部門新入社員の中原さんに密着させてもらいました。 業績表彰は昨年業績が優秀だった個人や部門を表彰する行事です。 この業績表彰では新入社員がスピーチをすることが恒例になっています。 どんな様子で業績表彰が行われるのか?新入社員の中原さんはどんなスピーチをされるのか?ぜひ動画でもご覧ください。 中原さんのスピーチ 店舗に配属されて半月が経ちました。 そこ ...
【スーパー】出会った初日にぶっちゃけ座談会!?配属初日を終えた新入社員に先輩社員がアドバイス!!
研修初日の不安を解消! 新入社員が先輩社員に本音を聞きまくる 今回は、配属初日の新入社員の皆さんが、先輩社員に本音を聞きまくる座談会を行いました。 配属の初日ですから、期待やワクワクはもちろん、当然、たくさんの不安も抱えていることと思います。そんな新入社員の不安を先輩社員が質問に答えながら解消していく企画です。 鮮魚部門に配属になった天本さんと鮮魚部門主任の石原さん、精肉部門に配属になった三宅さんと精肉部門SIの柏原さんの計4名にお集まりいただきました。 先輩社員の皆さんからアドバイスを頂きつつ、配属初日 ...
【スーパー】新入社員が挑む!初めての実務研修にドキドキ密着!
初めての実務研修にドキドキ密着! 今回は、新入社員の初めての実務研修に密着させてもらいました! 初めての制服に袖を通し、精肉部門と鮮魚部門でのドキドキの実務研修です。 精肉部門では、新入社員の三宅さんと指導役でSIの柏原さんに密着させてもらいました。豚肉のバラブロックと豚のロースとんかつ用のカットを早速教わっていました。 2種類の肉のカットを終えて、いかがでしたか? 三宅さん とても楽しかったです! 包丁の握り方やフォーム、力の入れ具合などもひとつひとつ教えてもらえたので、短い研修の中でも成長できた気がし ...
【新入社員】待望の初出勤!店舗配属初日の初々しい姿に完全密着【就活生向け動画】
待ちに待った初出勤! 店舗配属初日の初々しい姿に密着取材 今回は、入社式や新入社員研修、辞令交付式を終えた新入社員の皆さんの配属された店舗への「初出勤」に密着させてもらいました。 ハローズ総社店の精肉部門に配属された三宅さん、ドライ部門に配属された山砥さん、鮮魚部門に配属された天本さん、チェッカー部門に配属された大月さんの4人の初出勤の様子を拝見しました。 ドキドキやワクワク、いろんな気持ちが入り混じっている4人の様子は必見です。特に就活生の皆さんにとっては近い将来として参考になるかと思います。 まずは店 ...
【新入社員】希望の配属先に決まるのか?ドキドキの辞令交付式に密着取材!!
希望の配属先に決まるのか? 辞令交付式に密着! 今回は、入社式と合宿研修を終えた新入社員の皆さんが、「辞令交付式」に臨むということで、ドキドキの瞬間に密着させてもらいました! 新入社員の三宅さんにお話をお聞きしております。 配属先の希望は? 精肉部門を希望しております。 焼肉屋で8年間アルバイトをしていて、ずっとお肉を切っていたので、その経験が活かせるかと思い精肉部門を希望しました。 辞令交付を前にお気持ちは? 緊張していますが、堂々と辞令を受け取って店舗で活躍したいです。 配属先は一体どこに? ここから ...
【新入社員】2泊3日の合宿研修!グループワーク「ハローズ企業説明会」に密着してみた【就活生向け動画】
入社式を終えた新入社員 2泊3日の合宿研修に密着! 前回は新入社員の入社式の様子をお伝えしました。 新入社員の皆さんはこのあと2泊3日の合宿研修に行きました。 そこで、今回はその合宿研修の様子に迫りました! 伺った2日目はグループに分かれて社会人として必要なことや、実践的なことを勉強していました。 各グループとも、前日から同じ部屋で寝泊まりもしていたこともあり、協力し合って研修に向き合っていました。 ハローズの歴史や方向性について学んだり、グループ対抗でハローズの魅力を「ハローズのことを知らない学生」に向 ...









