キャリア紹介

【スーパー】販売のプロが大集合!?販売士1級取得者によるぶっちゃけ座談会!!

販売のプロが大集合!
販売士1級による座談会

今回は、販売士1級取得者によるぶっちゃけ座談会と題して、4名の方に集まっていただきました。

入社22年目、人事教育部採用教育課の係長をされている竹嶋さん、入社10年目、高砂店で副店長をされている景山さん、入社16年目、商品統括部係長をされている宮下さん、そして、入社2年目、総社店精肉部門で勤務している大原さんの4名です。

部門も役職もバラバラで、販売士1級を皆さんお持ちということが共通点の4名に、販売士1級の取得までの経緯や、実務にどのように活かしているのかなどを教えてもらいました。

販売士1級というのは、どのような資格なんでしょうか?

接客マナーとか販売技術だけではなく、商品の仕入れだったり、在庫の管理やマーケティング、人事や労務を含む経営管理、実践的なビジネスのノウハウを学ぶことができる資格となっております。販売士と言われますが、正確には、2015年度からリテールマーケティングという名前に変わっております。

ハローズでは販売士1級を取得されている方は何名ほどいますか?

社員さん、アルバイトさん含めて1万人を超える従業員がいますが、そのうち46名(撮影時点)で取得しています。

日々の業務をしながらの勉強は大変でしたか?

試験の幅が広いので大変でした。全部で5科目あり、1科目で70点以上を取っていかないといけないので、全部いっぺんに勉強するのは難しかったです。
一発で合格する人は本当に稀だと思います。

大原さんは入社何年目で1級を取得しましたか?

入社1年目のときでした。
日々業務しながら、何か自分でチャレンジできることないかなと考え、販売士が会社で推奨されてたので、ちょっと頑張ってみようかなと思い受けました。
家で勉強すると、疲れていて寝てしまうので、店長に許可をいただいた上で、退社した後にちょっと休憩してから、2時間ぐらい残って勉強していました。
出勤した日に勉強して帰るようにして、継続してやるように意識しながら取り組みました。

入社2年目でも業務に役立っていると感じることはありますか?

自分の店舗に新入社員の方が配属されて、私は精肉部門なので、お肉の加工であったり、そういった業務を教えるとなった時に、自分がさばいているのを直接見せるのか、それとも、口頭で説明するのかなど、教え方の使い分けも、販売士の勉強した中に含まれていたので、どういうやり方をしたら分かってもらえるかなというのを、考えながらしてます。

日々の業務でこういったことが役立つなって感じられることはありますか?

1級を持ってるというだけで自信になります。
キャリア面では、自分が経営側に立てるように「引っ張ってもらう」から「引っ張りたい」に変わってきてる感じです。

取得することでプラス面はありますか?

ハローズではライセンス手当というものがあり、公的な資格に関して、それぞれ手当が付きます。販売士1級を取ったら5,000円プラスになり結構大きいですし、モチベーションにもなります。
他にも、今している仕事でも視野を広がったり、違う分野の仕事に異動になったりという時もすごく役に立ちます。キャリア形成を考えた時にはプラスになる資格だと思います。

ちなみに、毎月ハローズでは社内報を出していて、そこに1級の合格された方のインタビューなどがノッテるので、離れていても結構触発はされていると思います。

今後のキャリアや目標は?

景山さん

今は副店長という役職になったので、学んだ内容を活かして、広い目で物事を見れるようになったらいいなと感じています。

宮下さん

アイス冷食といういう部門の仕入れを担当していまして、売上とか荒利を管理する中で、会社全体の数字だったりとか、そういうところまでしっかり見ていけるように、バイヤー目指して頑張っていきたいです。

大原さん

今はまだ上司に売場づくりなどを教えてもらっている段階なので、まずは自分で売場を作って、お客さまにも商品を買ってもらえる、魅力のある売場を作れるようになるのが第一優先かなと思っています。

竹嶋さん

勉強をして、その内容は、今の仕事をしているとお目にかからない言葉ばかりでした。
学ぶことによって、「ハローズの経営数値ってどうなの?」ということに、興味を持って見ることができるようになりました。
私は今採用の担当をしてるので、学生さんにこのような数値を分かっていたら、自信を持って会社のことをアピールできるようになると思います。

人から受け売りで、「うちは今業績がいいよ」とか、そのまま伝えるのではなく、具体的に何がいいのかというのを数値を見て確認できて、「ここがうち強いよ」というのを、もっともっと打ち出していきたいです。

販売士1級を目指したい方にアドバイスを

とりあえず一度予約してください。
予約したら、そこに向けて逆算して勉強するようになります。

そして、諦めずに何度もチャレンジしてください。

ハローズでは一緒に働く仲間を募集しています!

スーパーマーケットの仕事に興味を持った方は、ハローズでは一緒に働く仲間を募集しているので、採用情報もチェックしてみてください。
では、また次回お会いしましょう。

ハローズ

採用情報

一緒に働く仲間を募集中!

ハローズへの応募はLINEより

友だち追加は
こちらから!

-キャリア紹介